今年もあと少し!!(クランコート平野)

皆様いかがお過ごしでしょうか?
12月に入り、朝晩の気温がグンと下がってきましたね。
今年もあとわずかになりましたが、昨年同様、新型コロナウイルスの影響を受け、
皆様も健康に気を遣い、自粛生活の中で窮屈な思いをされたのではないでしょうか?

ご入居者様も自粛が増え、窮屈な日々を過ごして頂く日々が続いておりました。

しか~し、クランコート平野では日々の感染予防の努力もあり、
ついに、念願のこの日を迎えることができました♪

【食事イベントで~す★】

職員が日頃の感謝の気持ちと愛情をたっぷり込め、と~っても美味しいたこ焼きを
作りました。(タコの変わりにウインナーを使用した、ウインナー焼き♪)

皆様、「美味しい。おかわり。もっとちょうだい」と夕食が食べれなくなるのでは?
と心配になるくらい、たくさん召し上がられました。
急遽、材料も買い足すことに(笑)
たこ焼きパーティは大成功となりました。

次は「お好み焼きが食べたい」「焼きそばが食べたい」「お酒が飲みたい~」など
ご入居者様から、たくさんのリクエストを頂きました。

クリスマスに向け、イベント準備中。
「準備を手伝うと何かもらえるかも?」「何くれるんやろ?」
サンタさんはくるのかな?プレゼントはもらえるのかな?
今から、ドキドキ、ワクワク・・・


ご入居者様には安全・安心・安楽・自分らしく生活ができる、そんな居心地の良い最高の
場所をご提供できればと考えております。
この施設に入ってよかった。友人や家族に自慢したい。
こんな施設をご入居者様と一緒に作っていきたいと思います。

年明けは初詣予定!楽しみにしていて下さい☆

本年も皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
これから本格的な冬になり、寒さも厳しくなりますが、皆様も体調にはくれぐれもご留意
ください。

来年もクランコート平野では、ご入居者様の元気いっぱいの笑顔をお届けできるよう、
楽しいイベントをどんどん企画し取り組んで参ります。
皆様のご来設をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

新施設「CLAN松原」の採用説明会を開催します

CLAN松原  令和5年4月1日オープン
「CLAN松原」では、オープニングスタッフとして一緒に働いていただく
生活支援員(ケアスタッフ)・看護師・送迎ドライバー・事務員を募集しております!
(即入職も可能で、その場合は近隣施設にてご就業頂きます。)

つきましては、下記の通り説明会を行います。

日時
1/13(金)13時~17時(最終入場は16時30分まで)
1/14(土)13時~17時(最終入場は16時30分まで)

場所:ゆめニティまつばら3階(松原市上田3丁目6−1)
勤務地:松原市河合5丁目198番地の2

説明会はご予約も可能ですが、
予約なしでの当日参加も大歓迎です!

ご予約いただく場合は、お問い合せフォームにアクセスの上、説明会参加希望の旨と、
ご希望の説明会日時・ご興味のある職種を記載してください。

※説明会にご参加頂かなくても、採用情報ページ(https://atcompany.jp/CLANsyougai/recruit/requirement/224942/)より求人へのご応募が可能です。

上記日程以外に本社で開催予定の説明会もございますので、お気軽にお問合せください!

もうすぐクリスマス(CLAN南田辺)

あっという間に12月になりクリスマスがやってきますね!!
今年も利用者さんと一緒に装飾クリスマスツリーを出しました。
 
利用者さんが「折り紙ありますか?」と折り紙を渡し数分後に

「クリスマスツリーを見たら楽しくなってミニクリスマスツリー
作ってみました。」と笑顔と一緒に可愛いクリスマスツリーが出来ました。

今年もクランではクリスマス会を行います。
クリスマス会の様子は次回のブログで紹介します。

クリスマス会の準備にサンタさんは大忙しです!!

 

https://instagram.com/clantanabe01?r=nametag
インスタグラムも更新していますので、ぜひご覧ください!

 

12月といえば!(クランコート東住吉弐番館)

こんにちは!
クランコート東住吉弐番館です!

12月になって急にとてもさむくなりましたね(-_-;)
今年もあとわずかとなってしまいました。
季節の変わり目、この時期は風邪もひきやすく、肌が乾燥する方も多いのではないでしょうか?

さて、そんな12月、皆さんは何を思い浮かべますか?

12月と言ったらやっぱり?

クリスマスですよね!!!

という事でクリスマスの飾りつけを行いました~!

今年は利用者の皆さまもご一緒に飾りつけを作りました!

「これどないしてはんのー?」

「みんなでやったらたのしいなー!」

と、すごく喜んで一緒に準備して下さいました!

工作中すごく楽しそうに準備して下さったのでとてもよかったです!

他にもこんな飾りつけもしました!

 

「きれいやな~!」

「ずっとみてたいわ~!」

など、皆さんすごくよろこんでくださったのでとてもうれしかったです!

 

皆さんはどんなクリスマスをすごしますか?
家族、恋人、友達、色んな人とすごしたいですよね!
皆さんにとって素敵な1日になるといいですね!

いま新型コロナウイルスの感染者も増えてきて第8波が来ようとしています。
さらにインフルエンザも今年は流行し、同時感染のリスクもあるかもしれないとの事です。
引き続きクランコート東住吉弐番館でも感染対策を強化し利用者の皆様方が感染してしまわないように
気を引き締めていきたいと思います!
皆さんも体調にお気をつけて楽しくお過ごしください!

クランコート東住吉弐番館

 

 

 

クランコート八尾弐番館の冬(クランコート八尾弐番館)

こんにちは!
クランコート八尾弐番館です!

今年は秋っぽさがほとんどなく寒暖の差の激しい
日が続いていますが、体調は崩されていませんでしょうか?
インフルエンザも流行りだしていますので、
十二分に気を付けてお過ごしください。

12月に入り、クリスマスツリーを飾らせていただいています。
入居者様にも喜んでいただいてます。
現在、スタッフ一同で入居者様の喜んだ顔を浮かべながら、
クリスマスプレゼントの準備をしております。

施設内もクリスマス仕様の飾りつけをし、どこに居ても
煌びやかな飾りつけが目に入るようにしています。

寒さもまだまだ続きますが、皆様も体調など崩さないよう
ご自愛ください。

ハロウィンイベント2022(CLAN東住吉北館)

こんにちは!CLAN東住吉北館です。

もう12月ですね。

今年もあっという間の1年でした。

もうすぐクリスマス☆ですが、今回は10月に行ったハロウィンイベントの様子をお届けしたいと思います!

CLAN東住吉北館では10/25~10/29・10/31にハロウィンイベントを開催いたしました。
(感染に十分気を付けて行いました)

北館ではイベント開催前から施設内にたくさんハロウィンの飾り付けをしました。

イベント開催前からワクワクしますね(^^)/

まずは北館のオリジナルキャラクター「クラッキー」!!

利用者様をお出迎えしてくれています♪

お菓子をたくさんもらう利用者様

皆さん笑顔でとても楽しそうです(^^)

 

ハロウィンイベント中はスタッフ、利用者様も仮装しました♪

かわいいカチューシャやコスチュームを着用して楽しんでいただけて良かったです。

皆さんとてもいい表情をされています(^^♪

今年はボディペイントもしましたよ(*^^*)カワイイですね♪

これからも利用者様と一緒に楽しめるイベントを企画していきますので、お楽しみに!(^^)!

 

 

コロナウイルス対策について(クランコート堺弐番館)

皆さん、こんにちは!
クランコート堺弐番館です。

今日はコロナウイルス対応について、お知らせさせて頂きます。

ご来訪者の方・職員へは手指消毒・検温・フェイスシールドの着用をお願いしております。
また先月より、職員に関してはマスクに関してもN95タイプのマスクを着用し、業務に当たっております。

感染が広がらぬよう、安全第一に面会も予約制ですが実施させて頂いておりますので、是非是非お問い合わせをお待ちしております。

 

クランコート堺弐番館

日々の様子~ハロウィン~(CLAN守口)

こんにちは。

CLAN守口です。

 

10月の後半にハロウィンを行いました。

 

猫とカボチャの箱を牛乳パックと画用紙で作りました!

皆に選んでもらうと、猫の方が人気がありました。

 

お部屋のいろんな場所に置いていると、

「これなぁに?」「あったーー!」と宝探しの様に皆が見つけてくれていました。

お菓子を貰って皆ニコニコ笑顔です^^

ハロウィンと言えば、仮装!

猫耳を着けて「トリックオアトリート!」

お菓子いっぱい貰ったよ!と嬉しそうにされていました!

 

 

では、次回の更新をお楽しみに!

 

ハロウィンパーティー♪(CLAN西淀川)

今年もハロウィンの時期がやってきました(*’ω’*)

皆さん、仮装を楽しまれているところに

 

玄関から怪しい人が!!!

 

スペシャルゲストにおばけさんが来て、お菓子をくれましたが・・

ちょっと怖かったのか、あまり目を合わされず・・(T_T)

 

でも、お菓子をもらい、皆さんホクホクと嬉しそうにされていました(^_^)

 

ちなみにおばけさんはこんなにお菓子をくれました(*’▽’)

 

 

 

今年も残りわずか・・。
体調などに気を付け、皆さんに楽しく過ごしていただけるように頑張ります!

勤労感謝の日(クランコート生野)

秋も深まり、『芸術の秋』『実りの秋』『読書の秋』と色んな秋がありますがいかがお過ごしでしょうか?

フムフム、やっぱり『食欲の秋!』が人気のようですね。。。笑

さて明日、11月23日は「勤労感謝の日」ですね。

勤労感謝の日とは「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」国民の祝日です。

とは言いつつ、なぜこんな日が出来たのだろうか?と思い調べてみました。

なんと、1948年に制定されており、

ご利用者様に訪ねてみると、

 

『おーそうだよ、私らが小さいときだったかな!』と

実は制定以前でも11月23日は日本古来の重要な宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」という日であり、

新嘗祭とはその年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、翌年も豊作であるように願うものであったそうです。

 

勤労感謝の日にも歴史アリですね。

 

以前は、収穫物の感謝をする日であった新嘗祭が勤労感謝の日となったわけですが、

勤労が指す労働は農業などに従事する人を指す意味合いが強いようです。

 

ということで、私考えました!!

明日11月23日は、これまで長い年月働き今の日本の土台を作ってくれたご利用者の皆様方へ

感謝の意をたくさん伝える日にしたいと思います!

いつもより会話を多めに、フロアで楽しんでいただけるようなオヤツも準備しつつ、

どんなエピソードが飛び出すのか想像するだけでもワクワクしてきます。

何より、高齢者の方たちが持っているお話は私たちの想像よりもずっと面白いんです♪

 

長くなりましたが、冷え込むようにもなってきております。

皆様、体調管理や水分摂取を忘れずにお過ごしくださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。