秋も深まり、『芸術の秋』『実りの秋』『読書の秋』と色んな秋がありますがいかがお過ごしでしょうか?
フムフム、やっぱり『食欲の秋!』が人気のようですね。。。笑
さて明日、11月23日は「勤労感謝の日」ですね。
勤労感謝の日とは「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」国民の祝日です。
とは言いつつ、なぜこんな日が出来たのだろうか?と思い調べてみました。
なんと、1948年に制定されており、
ご利用者様に訪ねてみると、
『おーそうだよ、私らが小さいときだったかな!』と
実は制定以前でも11月23日は日本古来の重要な宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」という日であり、
新嘗祭とはその年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、翌年も豊作であるように願うものであったそうです。
勤労感謝の日にも歴史アリですね。
以前は、収穫物の感謝をする日であった新嘗祭が勤労感謝の日となったわけですが、
勤労が指す労働は農業などに従事する人を指す意味合いが強いようです。
ということで、私考えました!!
明日11月23日は、これまで長い年月働き今の日本の土台を作ってくれたご利用者の皆様方へ
感謝の意をたくさん伝える日にしたいと思います!
いつもより会話を多めに、フロアで楽しんでいただけるようなオヤツも準備しつつ、
どんなエピソードが飛び出すのか想像するだけでもワクワクしてきます。
何より、高齢者の方たちが持っているお話は私たちの想像よりもずっと面白いんです♪
長くなりましたが、冷え込むようにもなってきております。
皆様、体調管理や水分摂取を忘れずにお過ごしくださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。