お正月準備 (CLAN平野)

 

大阪もすっかり寒くなり本格的に冬到来し、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さてCLAN平野では、クリスマスも終わり次はお正月の準備に取り掛かっています。

12月30日から1月3日まではお休みをいただいております。

しめ縄

鏡餅

毎年鏡開きの際は、ぜんざいをふるまっております。
皆様毎年楽しみにされております。

来年以降も引き続き頑張ってまいりますので、
皆様風邪等ひかないようお気をつけてください。

日頃の様子(CLAN八尾)

寒気のきびしい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

クラン八尾での日中活動の様子をお伝えできたらと思います。

 

事業所の敷地内で育てたサツマイモを収穫しているところです。
土をかき分けサツマイモを探してもらい掘り出してもらいました。

 

 

 

フロアでは利用者様と職員で人生ゲームをして楽しまれている様子です。

 

また、作品を一生懸命作られている利用者様もいらっしゃいます。

 

さまざまな作品が完成し、壁に飾っていると
壁が埋まるぐらい皆さん作品を作ってくれました。

 

これから寒さが本番になってきますが

CLAN八尾では毎日、寒さに負けないように

笑顔いっぱいで過ごしていけたらと思っています。

皆様も体調には気を付けてお過ごしください。

MERRY CHRISTMAS!~CLAN東住吉~

 

こんにちは♪CLAN東住吉です!
2024年も残すところあと僅かとなりました(>_<)

街中がキラキラと浮足立つ中
CLAN東住吉でも、クリスマスムード一色☆彡

玄関を入るとすぐ
ご利用者様と一緒に飾り付けしたクリスマスツリーがお出迎え(*’▽’)


わくわくしますね♪

生活介護では、ご利用者様にオーナメントを
製作していただいて..

クリスマスリースの壁面飾りを作りました♪

 

お次は放デイの飾り付け♪とっても可愛いんですよ~(*^▽^*)♪

 

クリスマス楽しみですね( *´艸`)

 

少し早いですが、2024年も大変お世話になりました。
来年もCLAN東住吉をよろしくお願いいたします(*^^*)

皆様、メリークリスマス☆彡
そして、よいお年をお迎えください♪

 

★CLAN東住吉のインスタグラムはこちら★

↓ ↓ ↓

生活介護

児童

クラン松原の秋(CLAN松原)

こんにちは♪クラン松原です ^^
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
寒い日が続きますが、体調お変わりありませんか?
どうか温かくお過ごしください。

11月は紅葉を見に公園へお出かけしました!
天候に恵まれ、あったかい飲み物で身体はぽかぽか~(^^♪

クラン松原では、施設内でのレクリエーション以外にも
外出やお散歩レクも行っています!

10月のハロウィンイベントのお写真も |q•д•,,)チラッ♡

12月24日にはクリスマス会を行ないますので
お楽しみにっ(^O^)/☆

【~日々のご様子~(CLAN豊中浜)】

 

長い夏が終わり…利用者様がCLANへ来てこられる上着が1枚ずつ増え・・・
冬がやって来るなぁと感じるようになりました。

今回は10月イベント“ハロウィン”の様子と、日々の様子をお伝えしようと思います♪

 

 

2024年のハロウィン企画は 『ハロウィン衣装を自身で選び写真を撮ろう!』でした。

普段着ることのない仮装衣装を真剣に選ぶ姿あり。
「恥ずかしいからいい!」と仰りながらも10/31が近づくと「まだ間に合う?」と
声をかけてくださり衣装を選ぶ姿もあり。
普段「写真は嫌だ!」と言いつつも現像を楽しみにしてくださる姿。
日常では見ることのできない姿に嬉しさを感じ
『利用者様のいつもと違う様子を見ることができるから、イベントっていいよね』と、
スタッフ間でも今後のイベント企画意欲が上昇中!です。

利用者様とオセロ!真剣勝負です!

利用者様同士のご様子です。
この様子を見たときカメラを構えずにはいられませんでした♪

大勢の利用者様が帰宅された後の少し寂しいフロアの様子です・・・・が!
机を大移動し、いつもと雰囲気の違うフロアを走り、身体全体で嬉しさを表現された19歳の利用者様。
身体を動かすって大切ですよね♪

ふうせん遊びにボーリング!

ふうせんを膨らますのに悪戦苦闘!肺活量を鍛えています♪

最後は寒くなる前の日曜午後、お散歩の写真です。

2024年も残り1か月!
寒い日もCLAN豊中浜に来て「みんなに会えてよかった!」
と思ってもらえるような毎日を過ごしていただけるように努めてまいります。

クラン豊中浜

フラワーアレンジメントをしました(CLAN八尾南館)

こんにちは!
CLAN八尾南館です。

皆さん楽しみにしているフラワーアレンジメント第6回目を行いました。

いつも綺麗なお花を持ってきていただいてありがとうございます。
先生の説明を聞きながら、個々の感性でお花を1本いっぽん生けていきます。


次回は来年に行う予定です。
生けた花は持ち帰ってお部屋に飾ってくださいね。

  

運動会 (CLAN寝屋川)

11月になり、冬の訪れを感じられる気候になりました。
今回は初となる、CLAN寝屋川運動会の様子をお伝えします。

利用者様と職員で男性(白チーム)、女性(赤チーム)に分かれ
はちまきをつけていただき運動会スタートです。

初めは玉入れ、思い思いに投げておられました。

  

職員のあめ食い競争では、真っ白になる姿で大笑い!!

その後、借り物競争・大玉ころがしを行いました。

今回の勝利は赤チームとなりました。
利用者様、職員ともに笑顔あふれる運動会でした。

次回のイベントもお楽しみに♪

インスタグラムも日々更新しております。

ハロウィンレクリエーションを行いました♪(CLAN津守)

こんにちは。
澄んだ秋空が広がる季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
CLAN津守では、食事レクリエーションを実施しました。
プリンやコーヒーゼリーの上に、ホイップクリームやカラフルシュガーなどで飾りつけをして頂きました(*´ω`*)
皆様それぞれ好きなデコレーションをして、楽しんでもらえたかと思います!

 

そして、施設内の飾りつけもハロウィン仕様に一新し、背景と共に皆で写真を撮ったり
お菓子を食べたりと、ハロウィンの雰囲気を感じて頂けたかと思います♪

 

 

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

秋の深まりとともに寒さも増してまいります。くれぐれもご自愛下さい。

 

地域のお祭りに行ってきました(CLAN東大阪)

こんにちは!
CLAN東大阪です。

10月に利用者様と一緒に近くの池島神社までお散歩に行ってきました!



みなさん、どんな願い事をされたのでしょうか。

それから数日後、町内から太鼓台と元気な掛け声が聞こえてきました。
この日は池島神社のお祭りの日で、お天気も良く利用者様からのリクエストもあり、再び池島神社へお散歩に出かけました。。

だんじりの前で!

露店も出ていました。

ささやかながら協力させていただきました。

池島神社の創建は平安時代初期だそうです。

池島神社の紹介みたいになりましたね(笑)
これからも地域の皆様との繋がりを大切にしていきたいと思います♪

厚い人。熱い焼き芋。暑い秋(CLAN住道矢田)

いつもブログを見て頂きありがとうございます。

少し前の大阪なら、もうすぐ深まる秋寒くなる前に焼き芋でもして秋味を堪能しましょうとなっていましたね。

今年は厚い人情を持って熱く芋を焼き、まだまだ暑い秋を乗り切ります。

準備開始と同時に、期待値MAXで焼き上がりを待っています。

 

炭をおこして人情味あふれる職員が、生まれて初めてサツマイモを焼いていきます。

       

 

約30分後、熱さに耐え焼きあがりました。なかなかの出来です。

   

 

みなさんに提供し「いや~久しぶりやわ~」「めちゃくちゃ甘いです」「無言ですが、口角上がっています」「何かわからんけど、美味い」と食べられています。

  

  

「俺、やっと食べられた」

 

この方はおかわりされていました。

四季が無くなり、本当に二季となるかも、、、。

CLAN 住道矢田でした。