お正月準備 (CLAN平野)

 

大阪もすっかり寒くなり本格的に冬到来し、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さてCLAN平野では、クリスマスも終わり次はお正月の準備に取り掛かっています。

12月30日から1月3日まではお休みをいただいております。

しめ縄

鏡餅

毎年鏡開きの際は、ぜんざいをふるまっております。
皆様毎年楽しみにされております。

来年以降も引き続き頑張ってまいりますので、
皆様風邪等ひかないようお気をつけてください。

夏祭り(CLAN平野)

こんにちは!9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか。
さて先月になりますが、夏祭り開催いたしました。

すいか割り・ヨーヨー釣り・コイン落とし

おやつとして、ドーナツやアイスクリーム等々

皆様喜んでおられました。
また機会がありましたら色々イベント
考えていきたいと思います。

作物の季節(CLAN平野)

桜の季節も過ぎ、早いものでもうすぐ6月を迎えようと
してます。
さて今年も作物を育てる季節になりました。

昨年美味しくいただいたトウモロコシは外せない作物です。

わかりにくいですがサツマイモを植えました。
いっぱいできれば、利用者様も喜んでくれるでしょう

これはトマト
収穫時期には皆さんで美味しく食べさせていただきます。

2月と言えば。。。(CLAN平野)

2月と言えば、やはり節分!

1日早いですが、2月2日にイベント開催いたします。

今年はどんな催しかは当日のお楽しみ!

1月は鏡開きをとり行い、利用者様・職員で餅入りぜんざいを美味しく
いただきました。
職員一同、色々とイベント考案しております。
お近くにお越しの際は、見に来て下さい。

CLAN平野

ビデオ鑑賞会(CLAN平野)

先日利用者様にビデオ鑑賞会を開催いたしました。

皆様に見たい動画を聞いてみると意外と「アニメ」がNO.1となり


皆様飲み物も観ながら真剣に鑑賞されてました。


コロナも落ち着き?
クラン平野では、引き続き皆様の笑顔が絶えない施設作りを
行ってまいります。

買い物レク(CLAN平野)

 

先日利用者様と共に買い物に行かせていただきました。

八尾にあるショッピングモールまでお買い物


ドーナツを買い、クラン平野に戻り
サァーみんなでおやつタイム!


皆様おいしそうに食べられてました。

クラン平野では、今後も利用者様の笑顔が見られるような
レクリエーションを考えてまいります。

運動会(CLAN平野)

先日、運動会を開催しました。

感染予防の観点から縮小し行いました。
離れた所からの玉入れ。

 

職員によるソーラン節

職員はソーラン節の踊りの練習を毎日のように行ってました。

これから寒くなりインフルエンザとコロナのダブルパンチをお見舞いされぬよう
毎日の感染予防を心がけ、利用者様や家族様が笑顔になる施設を目指してまいります。

これからもクラン平野よろしくお願いいたします。

収穫祭(CLAN平野)

本格的な猛暑!
連日連夜暑い日が続き、皆様、熱中症対策の為
水分補給をしっかりとっていただき暑い日々を乗り切りましょう!!
さて、CLAN平野農園では次々と作物の収穫が始まっております


トウモロコシ!
利用者様と美味しくいただきました。


次はゴーヤ!
どこまで伸びるんでしょう(‘◇’)ゞ
2階を通り越して屋根までいきそうな勢いです。

皆様、これは何だと思いますか?

実は私はつい最近まで、存在すら知らなかったんです。
正解は「おかわかめ」だそうです。
さっと湯通しし、千切りし、ポン酢をかけていただくとビールのお供に最高だそうです。

最近はコロナや熱中症の方が増えてきております。
皆様、体調崩されませぬよう何卒ご自愛くださいませ。

今年の農園(CLAN平野)

皆様、桜のシーズンも過ぎ去りいよいよゴールデンウイークの時期が
まいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて本年度のCLAN平野農園では

トウモロコシ・枝豆・ジャガイモをはじめ

シソやイチゴを育てております。

利用者様がお手伝いしてくださり、イチゴは赤い実をつけるまでに
なっております。

収穫したお野菜は利用者様と共に美味しくいただこうと思います。

お近くにお越しの際はCLAN平野農園をのぞいてください