リハビリ体操開催(クランコート枚方)

8月から食事をたくさん食べて頂くために、夕食前に楽しい体操を始めました!
感染予防対策を守りながら少人数で短時間の開催となりましたが
楽しいひとときを過ごされてご満悦の様子でした。

コロナ禍でレクリエーションを従来通り実施することは難しくなっていますが
今後も感染予防策を徹底し、入居者の皆様に楽しみを提供できるよう努めてまいります。

 

はじめまして、クランコート寝屋川弐番館です♪(クランコート寝屋川弐番館)

5月16日にオープンを迎え、もう少しで4ヵ月が経ちます。

最初の頃は食堂にテーブルが1つだけ・・・。2人で横に並びお食事をとり

早くみんなこないかな~とお話ししていましたが、今ではたくさんの方がご入居され賑やかな日々を過ごされております。

 

ですが、新型コロナ感染症の蔓延を防止するために居室でお食事をお願いする日があったり面会が制限されたりと入居者様、

ご家族様にご迷惑とご心配をおかけしております。

 

そこで、入居者様の笑顔を取り戻すためイベントを企画中です。

いつもとは違うごはんを食べていただいたり、職員が着ぐるみを着て登場する予定です。

 

 

これからも感染対策をしながらではありますが入居者様と共に意見を出し合い楽しいイベントを開催できたらと考えております。

今後もクランコート寝屋川弐番館を宜しくお願い致します。

夏は花火と共に (クランコート平野弐番館)

はじめまして
クランコート平野弐番館です。

3月末に新規施設としてオープンし、早5か月が経ちました。
徐々に入居者様も増え、施設全体が活気づいております。

新型コロナ第7波の状況下ではございますが、皆様に少しでも夏の雰囲気を感じて
頂こうと思い企画したのが・・・

夜空に咲く花火の動画視聴祭りです。

リビングの大きなテレビで臨場感あふれる打上花火をご覧いただきました。


そして花火が上がるたびに拍手をされ、皆様の笑顔を見ることが出来ました。

まだまだ暑さも続き、新型コロナも油断できませんが、明るく楽しい生活を送って頂けるよう
職員一同取り組んでまいりますので、宜しくお願い致します。

初!掲載!(クランコート守口)

 

はじめまして、クランコート守口です♪

お陰様で3月にオープンさせて頂き5ヵ月が経ちました。

コロナ禍で感染防止対策を徹底しながらの運営ですが、
入居者様の『笑顔』のある生活をご紹介させて頂きたいと思います!

パズルや塗り絵が完成したら、満面の笑顔で教えてくれます!笑

いつもみんなの為にメニュー表を書き換えてくれます!
感謝です!

これからも入居者様の『笑顔』のある生活の為に、
スタッフ一同、イベントやレクリエーションを考えていきますので、
今後ともクランコート守口を宜しくお願い致します。

次回の掲載をお楽しみに~♪

脳トレ始めました(クランコート八尾参番館)

立秋を前に、まだまだ暑さ厳しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

おかげさまで、クランコート八尾参番館は令和4年3月にオープンさせて頂き

来月で半年を迎えます。

今回は、ご入居者の皆様からのお声も頂き、余暇活動として取り組んでいただいている

「脳トレ」をご紹介致します。

計算問題、間違い探し、漢字問題、塗り絵等、色々な種類のプリントがあります。

皆様、お食事前後に食堂に来られた時に一生懸命取り組んでおられます。

今月には夏祭りも計画しています。日本各地で猛威を振るう新型コロナウィルスへの

感染対策も講じながら、出来ることはどんな事があるか職員同士で話し合ったり

ご入居者の皆様にもご意見を頂きながら一緒に考えております。

皆様が少しでも安心して楽しんで頂けるよう

スタッフ一丸となって取り組んで参ります。

 

こんにちは。クランコート東大阪です。(クランコート東大阪)

オープンして半年が経ち、食堂でのお食事で「広い中に数人で寂しいね」と仰られていたのが懐かしく感じる程入居者様の人数も増えてきました。

そんな中突然新型コロナ感染症の第7派の波が訪れました…。

感染症の蔓延を防止するために居室での生活をお願いする事となり、職員は本当に申し訳ない思いでした。

そんな職員の気持ちを思って下さったのか、「しゃーないよ」「部屋でのんびりしとくわ」とお言葉を下さり助けられました。

居室内で本を読まれたり、テレビを見たりと思い思いの時間を過ごされる方。
 

身体が弱らないように自主的に居室内で体を動かされる方、時間があるからと自身で服を洗濯して干される方もおられました。

コロナ渦での生活も皆さん3年目という事もあり、皆さん慣れているのかなと感じますが、一日も早く元の生活に戻れることを願うばかりです。

お手紙を発送いたしました!(クランコート平野)

暑さ厳しい折、皆様益々ご健勝のことと存じ上げます。
平素よりクランコート平野の運営にご理解・ご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。

さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、面会制限の中、ご家族さまには多大なご迷惑とご心配をおかけしています。

職員一同精一杯の支援を心がけており、入居者様は穏やかな毎日を過ごされています。

この度、少しでも入居者様の施設での様子をお伝えできるよう、施設で開催させて頂いたイベントのお写真を添え発送させて頂きました。

到着後すぐにご家族様から「お写真ありがとうございます!」

「心配していたのでとても嬉しい!」「元気そうでよかった!」

と喜びの声を頂戴し、スタッフ一同励みとさせて頂いております(^^)/

1日でも早く新型コロナウイルスが収束し、皆さまの穏やかな日常が戻りますよう

心よりお祈り申し上げます。

7月といえば??(クランコート東住吉弐番館)

こんにちは!
クランコート東住吉弐番館です!

今年もすでに半年が過ぎ7月になりましたね!
季節も夏になり暑い日が続きます(-_-;)

そんな7月といえば皆さんは何を想像されますか?

7月といえばやっぱり・・・

「七夕」でしょう!

ってことで七夕の飾りつけをしました!

どうですかこの短冊!
すごくきれいじゃないですか?!
1つ1つ手作りで飾ってくださいました!
利用者の皆様もすごく喜んでくださいました!

短冊を見るたびに、

「七夕やなぁ~」
「きれいやなぁ~!」
「あたしの書いた短冊どこ?」

など、たくさん喜んでいただけました!

短冊に願い事を書く時も「なんて書こかなぁ~」と、皆さん楽しそうに書いてくださいました!

「早く良くなってお肉が食べたい!」
「若くなりたい!」
「たこやきがたべたい!」

などなど!
皆さん食べたいものや、やりたい事を一生懸命考えて書いて下さいました!

少しでも利用者の皆様に喜んで頂けてほんとによかったです!

皆さんは短冊に願い事書きましたか?
もしかしたら願い事が叶うかもしれないのでぜひぜひ書いてみてくださいね!

最近コロナウイルスの感染者が各地でまた増えてきているみたいです。
それに加え、かなり暑い日が続き熱中症の危険性まで出てきました。

引き続きコロナウイルスの感染対策もしつつ、水分摂取、部屋の温度、湿度の確認を行い
熱中症の対策もしっかり行っていきたいと思います!

皆さも熱中症にならないようしっかり水分摂取してくださいね!

クランコート東住吉弐番館

クランコート八尾弐番館の夏(クランコート八尾弐番館)

こんにちは!
クランコート八尾弐番館です!

今年は早い梅雨明け・異常な猛暑と
異例尽くしの夏となっております。
皆さんは夏バテなど大丈夫でしょうか?

今年の7月は七夕飾りで皆様をお迎えいたしております。
入居者様のお願いを書かせていただいてます。
(少しだけスタッフの欲も混ざってますが(笑))

施設内も数か所に天の川風の飾り付けを作らせていただき、
入居者様に探してもらうなど、少しでも体を動かしていただく
取り組みもさせていただいてます。
皆様もお立ち寄りの際、ぜひ天の川を探してみてください。

猛暑もまだまだ続きますが、皆様も体調など崩さないよう
ご自愛ください。

 

次回の投稿もお楽しみに!

七夕の準備!!(クランコート堺弐番館)

もうすぐ七夕ということで、クランコート堺弐番館では七夕に向けての飾りつけを始めました。
七夕のお祭りは織姫と彦星が年に一度出会える「楽しさ」と別れる「切なさ」が隣り合わせとなった恋物語に由来するそうです。

 

短冊には皆さん思い思いの願い事を心込めて書いておられました。
子供の頃から慣れ親しんだ行事。
なんとなく童心にかえり、表情も和らぎますね。

 

皆さんの願い事が叶いますように・・・★

クランコート堺弐番館