クラン堺通信 夏号(CLAN堺)

(サムネイル01)
こんにちは!クラン堺です★
まだまだ暑い日が続いていますね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。
熱中症対策をしっかりして、無理せず、健康第一で乗り越えていきましょう。
それでは夏のイベントの様子をお知らせします。

5月は近所の愛染祭りに行ってきました。
みんなでお散歩がてらお出かけしました(^^♪

6月のイベントは手作り風鈴を作りました★
素敵な作品が揃いました。リーン♪リーン♪

7月は毎年恒例、七夕の短冊にみんなで願いを書きました。

外出企画では池上曾根遺跡に行ってきました。

12日、13日にはブルーインパルスを観ました★

クラン堺は毎月楽しいイベント開催中です☆☆
毎日元気にお待ちしています♪

◆◇◆Instagram(インスタグラム)日々更新中!◆◇◆
InstagramCLAN堺よろしくお願いします♪

~3周年を迎えて~(クランコート寝屋川弐番館)

クランコート寝屋川弐番館 ~3周年を迎えて~

記録的な猛暑となった今年の夏ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑さにも負けず、、クランコート寝屋川弐番館の入居者様、職員は笑顔で元気に過ごしております。
ではここで、少しだけクランコート寝屋川弐番館での様子を皆様にお伝え致します。
2月は節分会を開催し、職員が鬼の格好をして入居者様と楽しい時間を過ごしました。
「鬼は~外」「福はたくさん弐番館に来ますように!!」
 

 

4月は新しいメンバーのご紹介!!

 

フレッシュな笑顔に癒やされています☆
初心を思い出して私達も頑張ります。

さあ!!待ちに待った弐番館の3周年祭の様子です。

みなさんと豪華なお弁当を食べたり、記念撮影をしたり、幸せな素敵な時間でした。

 

 

入居者様のたくさんの笑顔を見てくれましたか?
今後もますます盛り上がっていく寝屋川弐番館をどうぞよろしくお願いいたします。

【クランコート西宮 介護スタッフ募集のお知らせ】

2026年5月に、西宮市上ヶ原十番町で住宅型有料老人ホームの

クランコート西宮」をオープンすることになりました!!

 

少し早めのタイミングですが、オープニングスタッフとして

一緒に働いていただく介護スタッフ(正社員・パート・夜勤専従)

の方の募集をスタートしました。最短で2026年1月からの入職も

OKで、豊中市などの既存施設で研修を兼ねて勤務出来ます🤗

グランドクラン豊中などの既存施設の見学や、その他質問等も大歓迎です♪

ご希望の方は、担当者の川西(080-3692-4985)宛に、

お電話やショートメールでお気軽にご連絡ください。

(面接は9月中旬から順次スタート!)

また、今なら入社キャンペーンとして、クランコート西宮に入社した方には入社祝い金として10万円を進呈致します♪♪😊

ハローワークでも求人掲載中です!😉

求人の詳細をご覧になりたい方やホームページからのご応募は、

下記リンク先をご参照ください。
【クランコート西宮 採用サイト】

たくさんのご応募お待ちしております!!

お花見&食事会(CLAN平野)

皆様いかがお過ごしでしょうか?
CLAN平野です。
先日、「てんしば」まで花見にお出かけし、そのあと食事を食べてきました
さていざ出発

「てんしば」に着くときれいに桜が咲いてました

そのあと食事

皆様喜んで食べられてました。

皆様帰られてからも楽しそうに、お話されてました。
時折になりますが、できる限り、皆様に季節を感じてもらえるよう
日々職員一丸となり考えてまいります。

CLAN平野

 

猛暑に負けるな!!お祭りだー!!(クランコート平野弐番館)

連日の危険な暑さが続く中、お祭りの季節がやってきました。
今年も職員一同、少しでも楽しいひと時を過ごしていただこうとワッショイな気持ちで準備してきました!
お祭りの様子をご紹介させていただきます。

くじを引いていただき、プレゼントをお渡ししました!

輪投げで軽く体を動かしていただいた後に

目の前で綿あめを作って召し上がっていただきました!

 

そして、今年は太鼓も用意したので皆様に叩いていただきました!!

 

皆さま想像以上に力強く太鼓を叩いており、叩いている時は笑顔が見られ
「やっぱり太鼓の音色は楽しい気持ちになっていいね」等、昔を懐かしむお話も聞かせていただきました!

まだまだ危険な暑さが続きますが、職員一同、より施設生活を楽しんでいただけるよう
工夫していきたいと思います。

今後とも、クランコート平野弐番館をよろしくお願いいたします。

お楽しみ会(クランコート守口)

こんにちは!クランコート守口です。

猛暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

通勤焼けや、夏遊び等でスッタフはこんがり日焼けしながら

毎日元気に働いております!

先日、クランコート守口ではお楽しみ会として

あんみつを食べながら、動画鑑賞をしました。

普段お話をする機会がない入居者様同士が楽しそうに

会話をされている姿を多くみられました。

 


たまに食べるあんみつって美味しいんですよね~^^

 

3月には豪華なお弁当も用意いたしました!

「久しぶりの鰻は最高やな~」「海老天もっと頂戴!」と

大変喜ばれていました。

 

9月には毎年恒例の納涼祭を開催する予定です☆

まだまだ暑い日が続きますが、水分補給をこまめに取り、くれぐれも熱中症にはお気を付けください。

皆様のご来訪、スタッフ一同心よりお待ちしております!

夏祭り(CLAN八尾)

皆さんこんにちは!CLAN八尾です。

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。

世間は猛暑真っ只中ですが、CLAN八尾では

夏祭りを行いました。
 

午前中はポテトやフルーチェ、シャーベットを
召し上がってもらいました。
暑い夏にはやっぱり冷たいものを食べると
嬉しい気分になりますよね!
皆さん喜んで食べられていました。

 

午後からはボランティアの方たちに来ていただき
みんなで河内音頭を踊りました。
最初は難しかったようで控え目だった人たちも
最終的には楽しく踊られていました。

 

季節ごとに色んなレクリエーションを開催しています。
みんなで一緒に楽しい毎日を過ごしましょう!

 

 

☆CLAN東住吉通信☆(CLAN東住吉)

こんにちは!CLAN東住吉です♪
暑さが本格的になってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、子どもたちと一緒に取り組んだ「七夕ランタン作り」の様子をご紹介します☆彡

今回の工作では、透明なクリアシートを使い、子どもたちに2種類の方法でランタン作りに挑戦してもらいました。

一つ目の方法は、透明なカラーセロファンを2色選んでもらい、「握る」動作を通してくしゃくしゃにしたものを、クリアシートの中につめていくというもの。感触遊びの要素も取り入れながら子どもたち一人ひとりの感性が光る作品になりました!!!!

二つ目の方法は、クリアシートにのりを塗って、あらかじめ小さく切っておいた透明セロファンを「特製握り棒」でペタペタと貼り付けていく手法です。細かい動きが必要な作業でしたが、集中して取り組む姿がとても印象的でした♪

完成したランタンは、明るいところでは色とりどりのセロファンが光を受けてキラキラと輝き、暗い場所では中の光が幻想的に照らしてくれて、とても美しい仕上がりになりました^_^

子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、日々の活動の中で自然と体を動かせるような工夫を取り入れています。
今後も遊びの中に感覚入力を加えながら、一人ひとりが自分らしく成長できるように支援していきます☆

制作風景や完成したランタンの写真はこちらです!

 

 

◆◇◆CLAN東住吉生活介護・放課後等デイサービスの日常の様子は、インスタグラムでも随時更新中です!◆◇◆
ぜひQRコードからチェックしてみてくださいね♪

今後も子どもたちと共に、季節を感じながら楽しい時間をたくさん過ごしていきます!
引き続きCLAN東住吉をどうぞよろしくおねがいいたします。

 

7月 大盛り上がり!!待ちに待った夏祭り!!(CC八尾参番館)

連日の炎暑でございます。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?

夏真っ盛り!クランコート八尾参番館では入居者の皆様に楽しんで頂こうと

夏祭りを開催いたしました!

夏祭りの由来は、大きく分けて豊作祈願、疫病退散、先祖供養の3つが挙げられます。
古くは、夏の時期に流行しやすい疫病や、台風、害虫などから作物を守るために、神に祈りを捧げたのが
始まりとされています。また、お盆の時期には先祖の霊を供養するために盆踊りが行われるなど、地域によって
様々な意味合いや目的で夏祭りが行われてきました。
そんな夏祭りですが、クランコート八尾参番館では、
焼きそば、チョコバナナ、ベビーカステラ、射的、お菓子釣り等の出し物を屋台形式で
提供させて頂き、入居者の皆様に楽しんで頂きました!!

 

ベビーカステラに関しては、本物の的屋で使われている機械を使用させて頂きました。

 

お祭りの音楽が鳴り響き、CC八尾参番館はお祭りムード一色となりました~!
 

お祭りが開催されることを6月から廊下や食堂で、宣伝させて頂いており、皆様楽しみにしておられたこともあり
活気と笑顔で溢れていました。
 

今年度も、まだまだたくさんのイベント実施予定がありますので乞うご期待ください!
クランコート八尾参番館では皆様のご来訪をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
厳しい暑さが続きますが、ご自愛専一にご精励ください。

七夕の願いは… (クランコート東大阪)

まだ7月ですが本当に唸るような暑さが続いていますね。
クランコート東大阪では七夕風に壁飾りを作成し、願いを込めた短冊を作りました!

利用者様の願い事だけでなく、スタッフの願い事も書いていただきました。
利用者様の願い事の一部を紹介させて頂きますと、

「孫が元気でスポーツや勉学に精進できますように」
「皆が元気で毎日過ごせますように」
と、ご自分の幸せよりも周りの方の幸せを祈られている願い事が多くありました。

一方職員の願い事には「8月のライブ最前列がとれますように」「株があがりますように」など現実的な願い事が多い印象でした…。

七夕の飾りではちぎり絵や飾りを皆さんと手作りで作りました。
細かい作業でしたが皆さん一つ一つ丁寧に、色味にもこだわって作って下さりありがとうございました1
 

 

まだまだ暑い日が続きそうですが、皆さんにとって「素敵な夏の思い出が残る夏になりますように」という願いを込めて、クランコート東大阪の様子をお伝えします。