今年も秋祭り♪(^_^)(CLAN津守)

こんにちは。CLAN津守です(*^_^*)
段々と肌寒くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

津守では、毎年秋祭りが恒例となっておりますが・・・
おかげさまで、今年も開催することができました!
本日は津守の秋祭りの様子をご紹介させて頂きます(・ω・)☆

まずはお神輿でフロアを回り、皆さん盛り上がっていました(^^)!!

その後は皆さんで輪投げや的当てなどのゲームに取り組んでいただき、
参加頂いた感謝を込めて景品をお渡ししました♪
簡単そうに見えて案外難しいのですが・・・成功した方!おめでとうございます!(´∀`)

 

そして、いつも恒例のデザート提供もさせて頂きました。
皆様いつもありがとうございます(*´ω`*)
今後も利用者様方が楽しめるようなイベントを考えていきたいと思っております。

今後ともCLAN津守を宜しくお願いします!

あっという間に寒くなってきますが、皆様ご自愛くださいね。

(CLAN津守)

クランコート西宮 令和8年オープン予定 就職説明会を開催します!

「クランコート西宮」では、オープニングスタッフとして一緒に働いていただく介護スタッフ(正社員・パート・夜勤専従)の方を募集しております😊

つきましては、下記の通り就職説明会&出張面接会を行います。

(30分ほどの個別説明会を予定しております。ご希望の方は面接も可能です。)

 

【日時】

日時:11月28日(金)・29日(土)
時間:10:00~16:00
場所:西宮商工会議所(西宮市櫨塚町2-20)

勤務地:西宮市上ヶ原十番町2丁目ー2付近

 

説明会は事前予約も可能ですが、予約なしでの当日参加も大歓迎です!(ご来場の状況により、お待ち頂く場合がございます)

ご予約頂く場合は、お問い合せフォーム(https://clan-net.jp/contact/)にアクセスの上、説明会参加希望の旨と氏名、ご希望の説明会日時を記載してください(面接をご希望の場合は、その旨記載してください)。

また、担当者の川西(カワニシ:080-3692-4985)宛に、お電話やショートメールでのご予約も可能です🤗

弊社の説明会に初めてご参加頂いた方には、3000円分のクオカードをプレゼント致します!

また、介護スタッフとして入社された方には、入社祝い金として10万円を進呈致します!

 

★オープンは2026年5月ですが、2026年1月から入社可能です。

求人の詳細は、下記リンク先をご参照ください!
【株式会社CLAN採用サイト】

尚、説明会にご参加頂かなくても、上記【株式会社CLAN採用サイト】より求人へのご応募が可能です🍀

たくさんのご応募お待ちしております。

みんなで作品作り&展示会へ出陣!(CLAN東大阪)

みなさんこんにちは!
CLAN東大阪です☆彡

今年の夏は暑い日が続きましたねーーー。
来年はもう少し涼しくなる事を期待しています!

さてCLAN東大阪では
9月の中旬に東大阪市役所で開催される展示会に向けて作品作りをしました!
 

写真でわかった方もいると思いますが、流行りのキャラクター「ミャクミャク」を作りました☆
 

完成品のクオリティーの高さには驚きますよ!
完成品は展示会の写真でご覧ください★

完成した作品は責任を持って、展示会会場に持って行きました!
展示会は9月の10日と11日の二日間開催だったので、
作ってくださった利用者様を中心に展示会にも参加させて頂きました☆彡

 

 

色んな作品を見る事が出来て、みなさん喜んでいました!

展示会を見に来た方にはシールが渡されて、一番良い作品に貼って頂くようになっていました。
ちなみにCLAN東大阪から出品した「ミャクミャク」は最多投票数を頂き、優勝しました!!!

来年も優勝できるようにみなさんで頑張りたいと思います(‘ω’)ノ

食のイベント盛りだくさん!(クランコート八尾幸町)

今年の夏は異様な暑さですね。まだまだ残暑が厳しいですが、はやく涼しくなって欲しいですね。

さてクランコート八尾幸町は食のイベント盛りだくさんで笑顔の絶えない日々を皆様と過ごしています。
そんな笑顔あふれる食のイベントの一部をご覧いただいている皆様に披露したいと思います。

超おいしいお寿司が施設にやってきたぞう!!

さまざまなネタを用意してもらい、お好きなお寿司を選んで食べていただきました。どれも美味しそうですね!

  

プリンパフェ!「こんなん食べたことない!」と笑顔があふれていました。

 

 

このようにクランコート八尾幸町では、食のイベントも色々と開催し皆様に楽しんでいただけるように
していきたいと思います。次はウナギが食べたい!!この要望に応えるぞ!!
次回ブログにて、こうご期待!!

 

 

 

CLAN住道矢田 事故防止対策の一部をご紹介します(CLAN住道矢田)

少しずつ秋の気配を感じられる朝夕になってきました。服装も難しくなりますが、秋を思いっきり楽しみましょう。
最近、介護施設、障がい者施設での事故ニュースを目にします。このような報道があった時、報道の内容を確認し、住道矢田でも共有や周知して欲しい事は、即時職員間で共有しています。今回のブログはCLAN住道矢田で行っている事故防止対策の一部にはなりますがご紹介します。

入浴時の温度管理は非常に大切な事で、高温、低温になっていないかを担当職員が自身の手を入れ確認しています。

ポイントとして指導しているのは、ビニール手袋を外し、素肌で確認をしています。この写真に写っているポスターは、先日の事故後すぐに大阪市より通達があり以前のものと交換しました。

共有スペース、通路には物を置かない事をしています。

御利用者様の中には視覚障害の方や、脳血管障害で空間が読み取れず転倒リスクが伴う方も多く利用していただいています。転倒すると骨折や脳出血などの大けがになるケースも多くあります。危険予測が出来る事故ですので、事故防止のために転倒に繋がるものを置かない事が大切です。奥に見える緑の板は、撮影時、体重測定で使用し、使用後は安全な場所で保管を行いました。

食事中の誤嚥防止、内服薬の管理も我々には支援時に大きな事故が予測される事柄になります。

全職員が食事形態や、アレルギー、内服薬の有無、当日の体調、嚥下状態を確認し提供しています。万が一の為に吸引機、AEDの設置位置も各職員は把握しています。

送迎時の事故防止対策をご紹介します。
施設到着、降車時、帰宅される際の乗車時の送迎車位置です。
以前はこの位置に車を止め、乗降していただいていました。

その中で、車止めにつまずき転倒しそうになるヒヤリハットが発生し、職員間で話し合い停車位置、乗降位置を変更しました。

点字ブロックを活用し、視覚障害の方以外の方にも点字ブロック上を歩いていただくことで転倒リスクは大きく減りました。送迎が重なるときに、他所で待機するデメリットはありましたが、転倒→大けがを無くすことが優先です。

今回ご紹介させて頂いたことは、一部分になります。ご利用者様個々に、事故防止対策は変わります。また日々、事故リスクは変わっていくものです。停車位置を変えたようにヒヤリハットの時点で重大性の把握、安全対策の変更、追加、周知を図っていきます。

毎日、朝礼時の締めで発している言葉があります。

「今日も一日ご安全に」

敬老会開催!(CC藤井寺)

クランコート藤井寺の北浦です。

日中はまだ汗ばむ暑さですが、朝夕はすっかり過ごしやすくなりましたね。

皆様も寒暖の差で体調等崩されませんようお気を付けください。

さて、今回は9月12日に実施いたしました敬老会についてお伝えいたします。

今回も恒例のお弁当を召し上がっていただき、腹ごしらえをしていただいた後は

ご入居者様からのご希望もあり、カラオケ大会を行ないました!

なんと、ご入居者だけでなくご入居者のご家族様も参加して下さり、終始笑い声と

歌声が鳴り響く素敵な時間となりました。

今後もご入居者様とそのご家族様、職員の笑顔が絶えない時間が共有できるよう

楽しいイベントが企画できればと思います!

 

夏まつり(CLAN南田辺)

こんにちは!CLAN南田辺です!
近頃少しずつ涼しくなってきましたね。
CLAN南田辺では、夏まつりを開催しました。

今年の夏祭りは企画から運営まで、利用者様とスタッフで一緒に考えました。
利用者様も店員となって、スタッフと一緒に出店の準備をしています。


きゅうりの一本付漬け屋さんとアイスクリーム&ジュース屋さん


たこせんとフランクフルト屋さん


射的屋さんとひも引き屋さん


飾りつけ屋さん


お客さんが来ると忙しくなりますが、
慌てず、丁寧に…接客の良い練習ですね。


射的ゲームで大盛り上がり!
本格的で楽しかったと好評でした!

今回は、スタッフも利用者もみんなで意見を出し合い協力しあって準備を進めました。
初めてのことだらけで大変でしたが、大成功して本当に良かったです。
利用者様からも「楽しかったよ!また来年もしたいね!」との嬉しい声がありました。

これからも一緒に色々なことに取り組み、成長していきたいですね!

https://instagram.com/clantanabe01?r=nametag
インスタグラムも更新していますので、ぜひご覧ください!

夏祭り!!(グランドクラン豊中)

こんにちは! グランドクラン豊中です!
10月11日グランドクラン豊中は3周年を迎えます!

そんな3周年を控えた8月17日(日)、念願の夏祭りを開催しました♪
これまで「お祭りはないの?」の声を多くいただいており、やっと実現することができました

昼食には天ぷら弁当を召し上がっていただきました

 

 

 

昼食の後はお待ちかねの屋台&ゲームコーナー☆彡

屋台は、綿菓子、すいか、どら焼き、ジュース
ゲームコーナーは、千本くじ、ヨーヨー釣り、輪投げビンゴを
楽しんでいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの家族様にもご参加いただき、楽しかったですとのお声を頂戴しました
スタッフも一緒になって楽しみました♪

 

今後も皆様に楽しんで頂けるイベント、季節行事に力を入れていきたいと思います!