夏祭り(CLAN八尾)

皆さんこんにちは!CLAN八尾です。

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。

世間は猛暑真っ只中ですが、CLAN八尾では

夏祭りを行いました。
 

午前中はポテトやフルーチェ、シャーベットを
召し上がってもらいました。
暑い夏にはやっぱり冷たいものを食べると
嬉しい気分になりますよね!
皆さん喜んで食べられていました。

 

午後からはボランティアの方たちに来ていただき
みんなで河内音頭を踊りました。
最初は難しかったようで控え目だった人たちも
最終的には楽しく踊られていました。

 

季節ごとに色んなレクリエーションを開催しています。
みんなで一緒に楽しい毎日を過ごしましょう!

 

 

☆CLAN東住吉通信☆(CLAN東住吉)

こんにちは!CLAN東住吉です♪
暑さが本格的になってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、子どもたちと一緒に取り組んだ「七夕ランタン作り」の様子をご紹介します☆彡

今回の工作では、透明なクリアシートを使い、子どもたちに2種類の方法でランタン作りに挑戦してもらいました。

一つ目の方法は、透明なカラーセロファンを2色選んでもらい、「握る」動作を通してくしゃくしゃにしたものを、クリアシートの中につめていくというもの。感触遊びの要素も取り入れながら子どもたち一人ひとりの感性が光る作品になりました!!!!

二つ目の方法は、クリアシートにのりを塗って、あらかじめ小さく切っておいた透明セロファンを「特製握り棒」でペタペタと貼り付けていく手法です。細かい動きが必要な作業でしたが、集中して取り組む姿がとても印象的でした♪

完成したランタンは、明るいところでは色とりどりのセロファンが光を受けてキラキラと輝き、暗い場所では中の光が幻想的に照らしてくれて、とても美しい仕上がりになりました^_^

子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、日々の活動の中で自然と体を動かせるような工夫を取り入れています。
今後も遊びの中に感覚入力を加えながら、一人ひとりが自分らしく成長できるように支援していきます☆

制作風景や完成したランタンの写真はこちらです!

 

 

◆◇◆CLAN東住吉生活介護・放課後等デイサービスの日常の様子は、インスタグラムでも随時更新中です!◆◇◆
ぜひQRコードからチェックしてみてくださいね♪

今後も子どもたちと共に、季節を感じながら楽しい時間をたくさん過ごしていきます!
引き続きCLAN東住吉をどうぞよろしくおねがいいたします。

 

夏のイベント(CLAN松原)

こんにちは!クラン松原です ^^
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

本格的に熱くなってきましたが、体調お変わりありませんか?
水分補給をしっかり行い、熱中症に気を付けていきましょう!

 

 

6月はスタンプであじさいの制作を行ないました!
カラフルなあじさい畑ができました♪

 

7月7日は七夕!短冊に願い事を書いていただきました!

 

その他にもゲームなどで盛り上がりました♪
8月は夏祭りを予定しています!!お楽しみに~♪

2025年 日々のご様子(CLAN豊中浜)

こんにちは!クラン豊中浜です。
6月に入り早々に梅雨が明け、さっそくギラギラの太陽が降り注いでおりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか~!

☆壁紙アート☆
今までイベントの際、壁に大きく貼り付けが出来なかったため
スタッフが知恵を振り絞り、「壁紙アート」を作製しました。

これで気兼ねなく色々な飾り付けができるので、今後のイベントで大活躍してくれそうです!

☆七夕短冊作り☆
七夕の飾りつけの準備をし、利用者・スタッフが各々に願い事を短冊に書きました!

 

☆記念撮影☆
たくさんの願い事が書かれた笹の前で、記念撮影!パシャリ📸
皆様の願いがかねいますように!!

 

これからも利用者様が個々に自分らしく、安心・安全に楽しく過ごして頂けるように
職員一同、日々励んでいきます。

七夕手作りゼリー(CLAN八尾南館)

梅雨も明けて本格的に暑くなってきましたが、皆さん元気に通所していただいています。
そんな暑さを少しでも和らげるためにスタッフ手作りで七夕ゼリーを提供させていただきました。

皆さん喜んでいただけました。
彩も涼しくてとても美味しいと言っていただきスタッフも大喜びでした。

 

暑さに負けずに夏を乗り切りましょう。

 

ばななちょこイベントを行いました。 (CLAN寝屋川)

毎日とても暑い日が続きますが、
施設内は、涼し気な装飾でお出迎えいたします。

6月イベント『バナナチョコを食べて梅雨を乗りきろう』のご様子です。

みなさま、食事後のデザートに素敵な表情をされております。

 

そして、あっという間にペロリと完食されていました。
食後のデザートは格別ですね。

 

来月のイベントもお楽しみに♪
インスタグラムも日々更新中です。

 

最近のイベント紹介(^_^)☆(CLAN津守)

こんにちは。clan津守です(*^_^*)
日中は汗ばむ陽気の候となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、津守でのイベントの様子をお伝えします!

4月には津守下水処理場にて、今年も一般公開イベントを開催されており、皆で行ってきました!
普段見る事ができない施設内を見学させて頂いたり、敷地内ではつつじの花が綺麗に咲いており皆で記念撮影を行いました♪
お天気にも恵まれお散歩日和でした(*^ω^*)

 

また、6月1日にclan津守はオープン3周年を迎えました!!

当日は、景品をかけたビンゴゲームを開催し、盛り上がりましたp(^_^)q

 

そして、利用者様には日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントやデザートの提供もさせて頂きました。
皆様いつもありがとうございます(*´ω`*)

今後ともclan津守を宜しくお願いします!

では、今後ますます暑い季節に向かいますが、皆様お体にはお気を付けください。

(CLAN津守)

お買い物へ出かけました(CLAN東大阪)

日頃お買物に行く機会がない利用者様から「買物連れてって~」とのお声をいただき、お買物ツアーに行って来ました☆
 

店内をウロウロしながら「何を買おうかな~」じっくり品定め!
 

 

買ったあとのステキな笑顔☆
 

「また来月も行こうや!」と大変喜んでいただけました♪
また企画しますね!

梅雨に入りました。そして台風の季節もやってきます。(CLAN住道矢田)

いつもCLANをご利用いただき、またブログを見て頂きありがとうございます。
さて、今回のブログは、全CLANでも必ず行っている事をお伝えします。
今年も猛暑になる予報ですが、夏が来るともう一つ気を付けないといけないのが
台風そして暴風雨です。
CLAN住道矢田では大阪市のハザードマップに基づき、大和川流域、寝屋川流域の河川氾濫時への対処、対応を行っています。


実際2年前に大和川が氾濫危険水域に達し、東住吉区でレベル3、対岸の松原市でレベル4が発令されました。写真の左側が大阪市(住道矢田近辺)、右側が松原市(天美北)になります。

この時は、安産確認(帰宅時利用の道路冠水の有無、自宅、施設等での受け入れ態勢)を行い、本社と早期にやり取りを行い、ご利用者様、職員共安全に帰宅出来ました。特に東住吉区内にあるCLAN3事業所は大和川が100m~300m先にある為、迅速な対応が必要となります。
先にもお伝えしましたが、全CLANでは必ず、風水害への対応対処、避難訓練を行っており、今後も継続します。

みなさまもこれを機会に1度ご自宅、勤務先のハザードマップを確認してみては。どうぞご安全に。

CLAN東住吉北館 ~4月5月通信~(CLAN東住吉北館)

こんにちは!CLAN東住吉北館です。
いつもブログをご覧くださりありがとうございます(^^)

今回は4月と5月に行ったイベントの様子をお届けいたします。


4月は近くの公園へお花見に行って来ました。
毎年桜が見える素敵な場所です。

きれいな桜の下で笑顔の花も咲きました!(^^)!
 

 

桜はカワイイですね♪

5月は季節のお風呂イベントで無病息災の祈りをこめて菖蒲湯を行いました。

こちらのイベントも毎年利用者様から楽しみにしていただいています。

菖蒲の香りで邪気を払いましょう☆

今後も利用者様に季節を感じて楽しんでいただけるイベントをたくさん企画していきます。
楽しみにしていてくださいね。

ぬりえ かわいく塗ってニコニコ(*^^*)

立体パズル 完成(^^♪

利用者様の作品(*^-^*)

インスタグラムでは利用者様の日々のご様子やイベント情報など毎週お届けしています。
お楽しみに☆彡
ぜひフォローしてくださいね。