クランコート平野 イベント紹介(クランコート平野)

今年の7月で開設3年目を迎え、介護付き有料老人ホームに変わり2年が経ちました。
2年と聞けば発展途上で、まだまだ成長段階です。
ご入居者様の満足度を高め、ご家族様から信頼され、笑顔いっぱいの施設作りを目指しております。
今年度は職員のクラブ活動を立ち上げ、イベントを強化し、楽しいイベントをたくさん取り入れています。
常に新しいことにチャレンジし、前に進むことで他施設にはない【医療・介護の充実】【施設生活の充実】
がご提供できるため、安心して楽しくお過ごしいただけます。
これからも皆で楽しい時間を過ごすため、たくさんのイベントを計画していきます。
イベントの一部をご紹介させて頂きます。

【お食事イベント バイキング】

  

皆様お腹がパンパンになるくらいおかわりされて驚きました。お腹パンパンやと大満足しておられました。

【餃子の王将】

 

ビール飲みたいな~
やっぱり餃子は王将やな。いつもと違って新鮮な気分になる。と大好評。

【ミスタードーナツ ドーナツバイキング】

 

ドーナツ久しぶりに食べた。全種類食べたい。
など、甘い物には目がない・・・とはこういうことなのか(笑)

【大正琴】

この音色は他では聞かれへんな。詩吟も久しぶりに聞いた。
昔を思い出すな~と音楽を聴きながら歌われたり、皆様楽しまれておりました。

クリスマス、お正月、お花見とまだまだたくさんイベントが待っております。
今後も楽しいイベントをたくさん実施していきます。
来年も皆様のご来訪をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
よいお年をお迎えください。

クリスマスの飾り付けを行いました(クランコート東住吉弐番館)

こんにちは!クランコート東住吉弐番館です!
本日もブログをご覧頂きありがとうございます!

いよいよ12月となりクリスマスシーズンがやってきました。
先日クランコート東住吉弐番館でもクリスマスツリーの作成を行いました。


皆さん作業中は和気あいあいとした雰囲気でカラーペンやシールを使って作成されていました!


個性豊かなツリーが完成しました。

本年も皆様には大変お世話になりました。

ご入居者様には安心安全で自分らしく生活できる
そんな居心地の良い最高の場所をご提供できればと考えております。
これから本格的な冬になり、寒さも厳しくになりますが
体調にはくれぐれもご留意ください。

【~日々のご様子~(CLAN豊中浜)】

 

長い夏が終わり…利用者様がCLANへ来てこられる上着が1枚ずつ増え・・・
冬がやって来るなぁと感じるようになりました。

今回は10月イベント“ハロウィン”の様子と、日々の様子をお伝えしようと思います♪

 

 

2024年のハロウィン企画は 『ハロウィン衣装を自身で選び写真を撮ろう!』でした。

普段着ることのない仮装衣装を真剣に選ぶ姿あり。
「恥ずかしいからいい!」と仰りながらも10/31が近づくと「まだ間に合う?」と
声をかけてくださり衣装を選ぶ姿もあり。
普段「写真は嫌だ!」と言いつつも現像を楽しみにしてくださる姿。
日常では見ることのできない姿に嬉しさを感じ
『利用者様のいつもと違う様子を見ることができるから、イベントっていいよね』と、
スタッフ間でも今後のイベント企画意欲が上昇中!です。

利用者様とオセロ!真剣勝負です!

利用者様同士のご様子です。
この様子を見たときカメラを構えずにはいられませんでした♪

大勢の利用者様が帰宅された後の少し寂しいフロアの様子です・・・・が!
机を大移動し、いつもと雰囲気の違うフロアを走り、身体全体で嬉しさを表現された19歳の利用者様。
身体を動かすって大切ですよね♪

ふうせん遊びにボーリング!

ふうせんを膨らますのに悪戦苦闘!肺活量を鍛えています♪

最後は寒くなる前の日曜午後、お散歩の写真です。

2024年も残り1か月!
寒い日もCLAN豊中浜に来て「みんなに会えてよかった!」
と思ってもらえるような毎日を過ごしていただけるように努めてまいります。

クラン豊中浜

フラワーアレンジメントをしました(CLAN八尾南館)

こんにちは!
CLAN八尾南館です。

皆さん楽しみにしているフラワーアレンジメント第6回目を行いました。

いつも綺麗なお花を持ってきていただいてありがとうございます。
先生の説明を聞きながら、個々の感性でお花を1本いっぽん生けていきます。


次回は来年に行う予定です。
生けた花は持ち帰ってお部屋に飾ってくださいね。

  

クランコート八尾弐番館の冬(クランコート八尾弐番館)

こんにちは!
クランコート八尾弐番館です!

皆様、最近ではインフルエンザが流行していますが、
体調等はいかがでしょうか?

年末も近づき各御家庭も年越しに向かい
当施設もレクリエーションや四季のイベントにも力を入れています。

 

先月行った訪問デパートの様子です。
日々のレクリエーション以外にも外部レクリエーションなど、どんどん色々なイベントにチャレンジしていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

今から寒い日が続いてくるので、体調等崩さないよう
ご自愛くださいませ。

 

次回の投稿もお楽しみに!

クランコート大津弐番館(仮称) 令和7年5月オープン 就職説明会を開催します!

「クランコート大津弐番館(仮称)」では、オープニングスタッフとして一緒に働いていただく介護スタッフ(正社員・パート・夜勤専従)の方を募集しております。

つきましては、下記の通り就職説明会を行います。

(30分ほどの個別説明会を予定しております)

 

【日時】

日時:12月13日(金)・14日(土)
時間:10:00~16:00
場所:コラボしが21(滋賀県大津市打出浜2-1)3階 中会議室2

勤務地:滋賀県大津市下阪本1丁目 

 

説明会は事前予約も可能ですが、予約なしでの当日参加も大歓迎です!(ご来場の状況により、お待ち頂く場合がございます)

ご予約頂く場合は、お問い合せフォーム(https://clan-net.jp/contact/)にアクセスの上、説明会参加希望の旨と、ご希望の説明会日時を記載してください。

また、担当者の古井(フルイ:080-4177-3931)宛に、お電話やショートメールでのご予約も可能です。

弊社の説明会に初めてご参加頂いた方には、3000円分のクオカードをプレゼント致します。

また、介護スタッフとして入社された方には、入社祝い金として10万円を進呈致します。

 

求人の詳細は、下記リンク先をご参照ください。
【株式会社CLAN採用サイト】

尚、説明会にご参加頂かなくても、上記【株式会社CLAN採用サイト】より求人へのご応募が可能です。

 

たくさんのご応募お待ちしております。

運動会 (CLAN寝屋川)

11月になり、冬の訪れを感じられる気候になりました。
今回は初となる、CLAN寝屋川運動会の様子をお伝えします。

利用者様と職員で男性(白チーム)、女性(赤チーム)に分かれ
はちまきをつけていただき運動会スタートです。

初めは玉入れ、思い思いに投げておられました。

  

職員のあめ食い競争では、真っ白になる姿で大笑い!!

その後、借り物競争・大玉ころがしを行いました。

今回の勝利は赤チームとなりました。
利用者様、職員ともに笑顔あふれる運動会でした。

次回のイベントもお楽しみに♪

インスタグラムも日々更新しております。

芸術の秋(クランコート堺弐番館)

秋も終わりが近づき、二十四節気では「立冬」と呼ばれる季節になりました。
寒暖差も大きくなっていますが皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

クランコート堺弐番館では不定期ではありますが
レクリエーションの一環として入居者様とスタッフで作成した壁画をフロア共用スペースに飾っております。
  

また、新入居者様のWelcomeボードもスタッフでデザインしております。

芸術療法(=アートセラピー)はイギリスやアメリカでは盛んに実践されており、非薬物療法の一つです。
認知症の予防や進行を遅らせる効果が期待され、絵画や造形活動のほか、ダンスや演劇の鑑賞などあらゆる芸術的な活動を総称してアートセラピーと言われています。

介護施設では生活動作など身の回りの介護が最も重要ではあります。
しかし、認知症予防や転倒予防など介護・福祉でも行える事はたくさんあります。
少しでもご入居頂いた皆様に安心して生活頂けるように、これからも施設として取り組みたいと思います。

クランコート堺弐番館

ハロウィンレクリエーションを行いました♪(CLAN津守)

こんにちは。
澄んだ秋空が広がる季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
CLAN津守では、食事レクリエーションを実施しました。
プリンやコーヒーゼリーの上に、ホイップクリームやカラフルシュガーなどで飾りつけをして頂きました(*´ω`*)
皆様それぞれ好きなデコレーションをして、楽しんでもらえたかと思います!

 

そして、施設内の飾りつけもハロウィン仕様に一新し、背景と共に皆で写真を撮ったり
お菓子を食べたりと、ハロウィンの雰囲気を感じて頂けたかと思います♪

 

 

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

秋の深まりとともに寒さも増してまいります。くれぐれもご自愛下さい。

 

予防接種(クランコート生野)

こんにちは!クランコート生野です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

暖かい日が長く続きましたが、あっという間に冷え込んてきましたね。
食欲の秋が短かったような…笑


その中でも職員は元気に出勤、皆様と楽しくお仕事させて頂いております♪

11月に入り、各地でインフルエンザが流行してきているようです。
我々も対策の一つとして、
今月は往診の先生にインフルエンザの予防接種をしていただく予定となっております。

もちろん、体調を崩さないように手洗い・うがいも大切に取り組んでおります。
他にも対策としては、皆さん大好きなお食事をモリモリ食べて頂くことですね♪

相変わらず食べることが好きなスタッフが多くいるクランコート生野ですが、
来月はクリスマスもありますのでどんなイベントにしようか皆で考え中です。


今冬も元気に過ごして利用者の皆様と元気に年越しを迎える準備をしたいと思います!
どうぞ皆様もお体にはお気をつけてお過ごしください。

施設では感染対策として、消毒や検温、マスク着用を継続しています。お越しになる際はご協力をお願いします。

 

最後までご拝読ありがとうございました。