コロナウイルス対策について(クランコート堺弐番館)

皆さん、こんにちは!
クランコート堺弐番館です。

今日はコロナウイルス対応について、お知らせさせて頂きます。

ご来訪者の方・職員へは手指消毒・検温・フェイスシールドの着用をお願いしております。
また先月より、職員に関してはマスクに関してもN95タイプのマスクを着用し、業務に当たっております。

感染が広がらぬよう、安全第一に面会も予約制ですが実施させて頂いておりますので、是非是非お問い合わせをお待ちしております。

 

クランコート堺弐番館

勤労感謝の日(クランコート生野)

秋も深まり、『芸術の秋』『実りの秋』『読書の秋』と色んな秋がありますがいかがお過ごしでしょうか?

フムフム、やっぱり『食欲の秋!』が人気のようですね。。。笑

さて明日、11月23日は「勤労感謝の日」ですね。

勤労感謝の日とは「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」国民の祝日です。

とは言いつつ、なぜこんな日が出来たのだろうか?と思い調べてみました。

なんと、1948年に制定されており、

ご利用者様に訪ねてみると、

 

『おーそうだよ、私らが小さいときだったかな!』と

実は制定以前でも11月23日は日本古来の重要な宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」という日であり、

新嘗祭とはその年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、翌年も豊作であるように願うものであったそうです。

 

勤労感謝の日にも歴史アリですね。

 

以前は、収穫物の感謝をする日であった新嘗祭が勤労感謝の日となったわけですが、

勤労が指す労働は農業などに従事する人を指す意味合いが強いようです。

 

ということで、私考えました!!

明日11月23日は、これまで長い年月働き今の日本の土台を作ってくれたご利用者の皆様方へ

感謝の意をたくさん伝える日にしたいと思います!

いつもより会話を多めに、フロアで楽しんでいただけるようなオヤツも準備しつつ、

どんなエピソードが飛び出すのか想像するだけでもワクワクしてきます。

何より、高齢者の方たちが持っているお話は私たちの想像よりもずっと面白いんです♪

 

長くなりましたが、冷え込むようにもなってきております。

皆様、体調管理や水分摂取を忘れずにお過ごしくださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

避難訓練を行いました(クランコート寝屋川)

今回は夜間に厨房から火災が発生したことを想定した訓練を行いました。

特に夜間は日中に比べて職員数が少ないため、火災が発生すると惨事に繋がりやすい状況です。

職員の話を聞きながら自分の手で鼻と口を押さえて煙を吸わないように、誘導する職員と一緒に素早く避難できていました。

災害発生時に迅速かつ的確に対応するためには、職員一人ひとりが役割を認識して行動することが重要です。

皆様に安心して生活していただけるよう訓練を継続していきます。

3周年祭!(クランコート東住吉)

こんにちは! クランコート東住吉です!

 

クランコート東住吉は9月16日をもちまして、3周年を迎える事ができました。

 

これもひとえに、コロナ禍という制限がある中で、ご入居者様、ご家族様のご協力、ご支援のおかげでございます。

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

この度、クランコート東住吉では、入居者様へ向けて3周年のイベントを行いました!

 

前回はご入居者様に聞き取りを行った結果、お好み焼きをご準備させて頂きましたが、

 

今回はケンタッキーの準備をさせて頂きました♪

「ケンタッキーなんて食べるの久しぶりやわあ」と仰られていましたが、

 

皆さんジューシーなお肉をかぶりつき、大満足なご様子でした♪

 

次はクリスマスでのイベントを予定しております!

クランコート堺が介護付き有料老人ホームになりました!!(クランコート堺)

こんにちは、クランコート堺です。

朝晩は日ごとに寒くなってきましたが、皆様体調は崩されていませんか??

日常の一部です。

車いすに乗っておられますが、ご自身で自販機を使用されています。

高い位置の商品は、ボタンを押すことも難しいですが、

やはり、自分で選ぶことや、できることは自分でする。ということは大事ですね!!

満足そうにコーヒーをもって部屋に帰っていきました。

買いすぎには注意ですね!!

それでは次回の更新をお楽しみに!

ハロウィン。。。(クランコート八尾)

朝夕の気温が下がり金木犀の甘い香りがするこの頃となりました。
10月と言えばハロウィン。
ハロウィンの壁飾りを装飾しフロアの雰囲気をハロウィン仕様で飾ってみました。

 

入居者様には窓を開けて寝ておられると、朝夕は冷たい風が入って来るわぁ~と話される方もおられます。
空が高くなってきたのを実感しており秋も深まる今日この頃です。

感染症の研修を実施しました!!(クランコート豊中)

皆さん こんにちは!
暑い夏も終わり朝晩の冷え込みで体調を崩されてはいませんでしょうか?

クランコート豊中では感染症についての研修を実施しました。

大勢のスタッフが参加し感染症に対する意識が高くなっています。


新型コロナウイルスだけではなくインフルエンザ、ノロウイルス等々の流行に備えしっかりと学ぶことが出来ました。

はじめまして!クランコート八尾上尾町です♪(クランコート八尾上尾町)

はじめまして! クランコート八尾上尾町です。

クランコート八尾上尾町は7月4日にオープンを迎え、約3ヵ月が経ちました。

今では随分と入居者様も増え、皆さまお元気に過ごされています。

先日クランコート八尾上尾町では、感染対策を講じた上で、

敬老の日をお祝いするためのお食事会を開催いたしました。

企画、実施はすべて介護職員にておこないました!

その時のお写真がこちら!

美味しいといったご感想もたくさんいただき、喜んでいただけたのではないか

と思っております。

クランコート八尾上尾町では、状況の許す限り感染対策をしっかりと講じた上で

これからもさまざまなイベントを行っていければと考えております。

入居者様の生活が充実したものとなるよう、職員一同努めてまいりますので

引き続きクランコート八尾上尾町をよろしくお願い致します。

 

祝!敬老!(クランコート寝屋川参番館)

 

 

はじめまして、クランコート寝屋川参番館です。

 

 

6月にオープンし、4か月が経ちました。

コロナ禍により、集まってイベントを開催することが難しかったのですが

9月19日、敬老の日に初めてのイベントを開催することができました!

 

いつも楽しいお話や、素敵な笑顔に励まされています。

当日はお1人ずつ写真撮影をしたり、ささやかなギフトをお渡しし

大変喜んでいただけました。

感謝の気持ちを込めてスタッフ一同お祝いすることができました。

 

 

なかなか外に出られない中、季節を感じていただけるような

取り組みも行っております♪

 

 

令和4年10月に新施設「グランドクラン豊中」をオープンします

グランドクラン豊中
令和4年10月11日オープン

ご来訪者様同士の密な接触を避ける様、完全予約制で最大限感染症拡大防止策を講じた「個別相談会」を行います。
皆様方のご来場を心よりお待ち致しております。
開催日程:令和4年10月7日(金)~8日(土)10:00~16:00予定

【グランドクラン豊中】
所在地:大阪府豊中市走井2丁目10番12号