クランコート羽曳野
令和5年7月18日オープン
ご来訪者様同士の密な接触を避ける様、完全予約制で最大限感染症拡大防止策を講じた「個別相談会」を行います。
皆様方のご来場を心よりお待ち致しております。
開催日程:令和5年7月14日(金)~15日(土)10:00~16:00予定
【クランコート羽曳野】
所在地:大阪府羽曳野市向野2丁目5番32号
2023.07.04
ご来訪者様同士の密な接触を避ける様、完全予約制で最大限感染症拡大防止策を講じた「個別相談会」を行います。
皆様方のご来場を心よりお待ち致しております。
開催日程:令和5年7月14日(金)~15日(土)10:00~16:00予定
【クランコート羽曳野】
所在地:大阪府羽曳野市向野2丁目5番32号
2023.07.04
皆様ご無沙汰しております。
クランコート八尾上尾町です!
6月に入ってジメジメと蒸し暑い日が続いておりますがクランコート八尾上尾町のご入居者様の皆様は
蒸し暑さも吹き飛ばす勢い!
室内で壁画制作や折り紙に熱中される毎日、日々楽しく過ごされておられます。


皆様で配置や色合いを考えながら、おしゃべりにも花が咲きます。
ケーキの話で皆様、大盛り上がりの結果
7月のクランコート八尾上尾町オーープン1周年記念のイベントでみんなでケーキを
食べましょう~
とのことになりました♪♪
もちろん皆様の大傑作の壁画を背景に・・・

2023.06.27
こんにちは。クランコート寝屋川参番館です。
新型コロナウイルス感染症が5類感染症移行後
面会や外出制限が緩和され、ご家族様、利用者様の笑顔が多く見受けられ
私たちも嬉しいです♪
時間が経つのは早いもので、皆様のおかげで
令和5年6月13日に寝屋川参番館は1周年を迎えることができました。
1周年記念日には、皆様にケーキを召し上がっていただきました!


「甘いものは癒されるね~~」
「毎日食べたい!」
と、皆様とっても喜んでおられました(≧▽≦)
また、クランコート寝屋川参番館では
食事前に嚥下体操を行い、嚥下予防に力を入れています。
嚥下体操は、食べるための筋力トレーニングだけではなく
お喋りしたり、笑ったりすることにも繋がるため
今後も継続して参ります!
2年目の寝屋川参番館もどうぞよろしくお願いいたします。


2023.06.20
こんにちは!クランコ-ト枚方です。
待ちに待ったデイサ-ビスがスタ-トしました!

皆様とても嬉しそうです\(^_^)/


これからもご利用者様に活気ある日々を
過ごしていただけるよう努めてまいります。
2023.06.15
ご来訪者様同士の密な接触を避ける様、完全予約制で最大限感染症拡大防止策を講じた「個別相談会」を行います。
皆様方のご来場を心よりお待ち致しております。
開催日程:令和5年6月23日(金)~24日(土)10:00~16:00予定
【グランドクラン富田林】
所在地:大阪府富田林市喜志町5丁目3番34号
2023.06.13
皆様こんにちは!クランコート寝屋川弐番館です。
新型コロナウイルスの流行から約3年が経過し、規制も少しずつ緩和され流行前の日常が戻ってきましたね。
さて、早いもので寝屋川弐番館は令和4年5月16日のオープンから1年を迎えました。
入居者様にお弁当とホットケーキをご用意し、寝屋川市のマスコット(ねや丸くん・はちかづきちゃん)を
お招きし1周年祭を開催しました。


スタッフがホットケーキを焼き、フルーツやホイップをトッピングしました。




食堂がホットケーキのいい匂いになり、ねや丸くんやはちかづきちゃん、施設長との写真撮影で
利用者様の笑顔がたくさんの1日でした♪
これからも入居者様の笑顔をお届けできるよう、楽しいイベントをどんどん企画していきますのでお楽しみに!

2023.06.06
クランコート平野弐番館です。
先日は皆様とバルンの飾りつけを行いました。その時のショットをご紹介いたします。




また、本物には及びませんが、少しでも気分を味わっていただこうと、ご覧のお湯を用意いたしました。
お風呂嫌いの入居者様も「それなら入ってみようか!」と喜んでいただきました。


7月には夏祭りを予定しております。
引き続き、皆様にご安心いただけるよう努めてまいります。
よろしくお願いいたします!
2023.05.30
こんにちは!
5月は、新卒の元気なスタッフ2名も加わり、入居者様と一緒にカーネーション作りをしました。


クランコート守口は3月22日をもって
無事に1周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

これからも初心を忘れず入居者様、入居者様のご家族様に安心していただけるような
環境づくりをスタッフ一同努めてまいります。

皆様のご来設を心よりお待ちしております^^
2023.05.23
青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりましたが
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
クランコート八尾参番館では5月のこどもの日には
ご入居者の皆様に鯉のぼりの色塗りをお手伝い頂きました。

鯉のぼりは「愛する我が子が、鯉のように強く立派に出世していきますように」という親の愛情が
表現されています。
皆様、思い想いの色を塗りながら、「もうこどもの日やね」「昔は大きな鯉のぼりを庭先に出したもんよ。」
など、お話下さっている姿を見て、心が温かい気持ちになりました。

色塗りが完成した鯉のぼりを食堂スペースに飾らせて頂きました。

引き続き、クランコート八尾参番館のご入居者様、職員共に健康で元気に過ごせますように。
来月には、イベント食を企画しておりますので、皆様!楽しみにしていてください。
2023.05.16
こんにちは!クランコート東大阪です!
私たちの施設では、入居されている方々に季節を感じて頂けるよう、食堂などに飾り付けを行っています。
今回は今年に入ってからの飾り付けドドンと一挙公開!ということでご紹介させていただきたいと思います。
まず1月は、食堂の柱を大鳥居に見立てて、奥の壁に大きな拝殿を作りました。
おみくじ、賽銭箱ももちろんあります!
ちなみに門松は、入居されている方がトイレットペーパーの芯を利用して制作してくださり、一層華やかになりました。
みなさん、今年の初詣にとお参りしてくださっていました。


2月は、食料品店顔負けの大きな恵方巻を作成!
食堂の中心から見て、今年の恵方である『南南東』に吊るすことで、皆さんに今年の方角をご紹介。もちろん豆まきもしましたよ!

3月は、クランコート東大阪オリジナルの『豪華ひな人形』を作りました!
なんと、すべての人形の顔がスタッフとなっています!
桃の節句を楽しみながら、お腹の底から笑って頂けたのではと感じています。

4月はやっぱり花見ということで、桜の提灯を食堂の柱に吊ってみました。残念ながら桜はありませんが、それでも雰囲気は出ていて皆さん食事の際など、上を見上げて「春やなぁ、ええなぁ」と喜んでくださいました。

これからも、皆さんに少しでも楽しんで頂けるような、施設作り、雰囲気作りをしていきたいとスタッフ一同思っておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
クランコート東大阪
Copyright© 株式会社CLAN All Rights Reserved.
PAGE TOP