卒業式と日々の様子(CLAN守口)

こんにちは!CLAN守口です。

3月29日(土)に卒業生の保護者様、在籍生の保護者様も集まって頂き新たな門出を祝う
R6年度CLAN守口放課後等デイサービスの卒業式を開催しました。

 

5~7年間共にCLAN守口で過ごしてきた日々 たくさんの思い出があります。

一緒にご飯を食べたり、お風呂に入ったり
イベント事ではバレンタインやプール・ハロウィン・クリスマスをやったり
咲くやこの花館に行ったりマクドやすき屋のドライブスルーに行ったり
お母さん・お父さんからのリクエストを聞いて買い物に行ったりと
たくさんの経験を積みここまで大きく成長しました。

卒業証書を受け取り嬉しそうにしてくれていました。

保護者様からCLANに通い始めて最初は不安な事が沢山あったけどいつしか
子供たちから「今日はCLANだね!」「CLANに行きたいな」と言ってくれるようになり
本当に楽しんで行ってくれている事が嬉しい。という声も頂きました。

とっても良い笑顔で最後を締めくくる事が出来て良かったね!

これから先に大変な事もあるけれど、その分楽しい事もたくさんあるでしょう。
CLAN守口で積んだ経験を糧にこれからも頑張っていって下さい!

本当にご卒業おめでとうございます!

 

3月下旬頃からCLAN守口の周りにも桜が咲いてきました。

「桜見に行こうか!」と伝えるとにっこり笑顔でお返事が^^

 

桜をジーっと見つめる子も居れば、他の事に気を取られる子も(笑)

生活介護でもお花見に行きました!

しっぽりと眺めて「綺麗ですね~」との声が。
外の陽気が良く、まぶしそうに桜を眺められている方もいました(笑)

 

お誕生日の方にはいつも「お誕生日カード」を作成しています!
スタッフや他の利用者様にお祝いされてとってもいい笑顔に^^

お誕生日おめでとうございます!利用者様にとっていい一年になりますように☆ミ

日々の活動の中で手の空いた時間にパズルを渡してみると

とってもスラスラと当てはめていくのでビックリしました!

 

年に2回消防訓練も行っています。

消火器を持ち本当の消防士さんみたいに消火活動をしてくれていました!

それでは次回の更新をお楽しみに!

春のイベント紹介(*^-^*)(CLAN西淀川)

こんにちはCLAN西淀川です♪
この春開催したイベントを紹介します!

4月はお花見を開催しました♪
ぽかぽか陽気の中、お花見にいってきました!
児童たちもニコニコ笑顔、また来年も楽しみー(*^▽^*)

5月は子供の日イベントを開催しました♪
こいのぼり制作をして立派な作品が完成しました!

今年度もたくさんのイベント企画しています
次回のイベントもお楽しみにーーー( *´艸`)

クラン堺通信 春号(CLAN堺)

新緑が気持ちいい季節ですね。お元気ですか?CLAN堺です。

毎年恒例のお花見散歩に出かけました♪
周辺の桜を眺めながら、春の訪れをじっくりと感じ、桜の季節を思う存分楽しみました。

制作活動ではひな祭りカレンダーやコースター作り、BIG鯉のぼりをみんなで作りました

ひな祭りカレンダーは、春の華やかさを感じるデザインに。皆さんがそれぞれの個性を生かしながら仕上げていきました。
完成したカレンダーを眺めながら、「かわいいね」という嬉しい声も聞こえました。

コースター作りでは、好きな模様をデザインされそれぞれ工夫を凝らして制作。
「コースター今から使うわぁ!」と完成したコースターを早速使われお茶を飲まれていました。

今回の大作は、一人ひとりが思いを込めて作った鯉のぼりを集めて、大きなひとつの鯉のぼりに仕上げた作品。
みんなの個性が光る鯉のぼりが集まり、ひとつの大きな鯉が空を泳ぐような姿になりました。

制作を通じて、季節の楽しさを感じたり、協力する喜びを味わう素敵な時間となりました。
作品ひとつひとつに温かい思い出が込められています。これからも、みんなで楽しめる活動を続けていきたいですね。
次回はどんな作品が生まれるのか、今から楽しみです!
春の彩りに囲まれた、笑顔いっぱいの素敵なひとときでした☆

 

クラン堺は毎月楽しいイベント開催中です☆☆
毎日元気にお待ちしています♪

◆◇◆Instagram(インスタグラム)日々更新中!◆◇◆
InstagramCLAN堺よろしくお願いします♪

お花見&食事会(CLAN平野)

皆様いかがお過ごしでしょうか?
CLAN平野です。
先日、「てんしば」まで花見にお出かけし、そのあと食事を食べてきました
さていざ出発

「てんしば」に着くときれいに桜が咲いてました

そのあと食事

皆様喜んで食べられてました。

皆様帰られてからも楽しそうに、お話されてました。
時折になりますが、できる限り、皆様に季節を感じてもらえるよう
日々職員一丸となり考えてまいります。

CLAN平野

 

クラン八尾 ~春がやってきました~(CLAN八尾)

長い長い冬を超え、温かい春の季節がやってきました。
新学期も始まり外を歩けばきれいな桜が咲き始め、
春の訪れを感じますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

CLAN八尾では、気候も温かくなってきたので、
近くの公園まで桜を見に行きました。
 

公園に到着するとたくさんの桜が咲いていて
皆さんとても喜んでくれました。
 

施設に入居されている利用者様からは
なかなか外出できなかったから
連れてきてくれてありがとう
と感謝の言葉をいただきました。

数年コロナ禍の関係で、外出自粛していましたが、今年は晴天の中、桜を楽しむことが出来ました。
今年度も利用者の皆さんに楽しんでもらえるようにたくさんのイベントを実施する予定ですので
楽しみにしていてくださいね!

 

カラフル(CLAN東住吉)

寒かった冬も終わり、桜の季節になりましたヽ(^o^)丿♪

CLAN東住吉では、色鮮やかな季節にも負けないくらいカラフルな
“CLAN東住吉Tシャツ”が完成いたしました~(*‘∀‘)

以前作成した際も、スタッフ・ご利用者様からとても好評だった
こちらのCLAN東住吉Tシャツ!
カラーバリエーションを増やしての再登場ですヽ(^o^)丿♪

デザインがとっても素敵なので、是非ご覧になってくださいね~★☆

Tシャツに負けないくらい
【明るく!元気に!】
皆様のお越しをお待ちいたしております(^^)

 

☆CLAN東住吉のInstagramはこちら☆

↓ ↓ ↓

生活介護

児童

2025年 日々のご様子(CLAN豊中浜)

こんにちは!クラン豊中浜です。
春の日差しを少し感じられる季節になりました。
2025年に入ってから、早3ヵ月が経とうとしておりますが、日々のご様子をご紹介したいと思います。

☆《1月》クラン神社でお参り☆
新年が明け、絵馬に皆様それぞれの今年の思いを書きました。
絵馬は神社の鳥居の下、いっぱいになりました。

☆《2月》ミサンガ作り☆

 

 

ミサンガ作りに集中され、何本も完成させて達成感を感じられておられました!

☆《2月》風船バレー☆

皆で輪になり風船バレーを楽しみました♪

☆《3月》ラジオ体操☆
毎日昼食前にラジオ体操をして、その後パタカラ体操(口腔体操)をしています!

これからも利用者様が個々に自分らしく、安心・安全に楽しく
過ごしていただけるように職員一同、日々励んでいきます。

お雛様の桜餅風おやつ(CLAN八尾南館)

こんにちは
CLAN八尾南館です。
3月はお雛様と言うこともあり、利用者様にはサプライズで桜餅風パンケーキを提供させていただきました。

 

あんこやジャムをお好みで挟んで食べて頂きました。
サプライズと言うこともあり皆さん喜んでいただけたかなと思います。
皆さんこれからも体調に気を付けて笑顔でCLAN八尾南館にお越し下さい。

  

カジノレクリエーション (CLAN寝屋川)

カジノレクリエーションを行いました。
赤と白に分かれ、職員がたたいてかぶってじゃんけんポン勝負!!

  
利用者様に赤と白の勝者を予想していただきます。

どちらか勝つかワイワイと盛り上がりました。

盛り上がった後は、まったりとおやつタイム。
 

今後のイベントもお楽しみに♪
インスタグラムも日々更新中です。

今年も鬼退治!(^v^)(CLAN津守)

こんにちは。CLAN津守です(・ω・)
日差しの暖かさを感じられる季節となってきましたが、まだ肌寒い日が続いていますね。皆様は健やかにお過ごしでしょうか?

津守では、2月に節分イベントを行いました(´∀`)

 

今年も赤鬼と青鬼がフロアにやってきました!!(><)
こわーい鬼に向かって、皆でボールを投げて鬼退治です!!

変わらず今年も皆さんに福が訪れますように♪

そして、バレンタインには皆でお菓子を食べました!
バレンタインらしくチョコレートのお菓子が中心でしたが、
皆様あっという間に完食でした(-ω-)☆彡

 

また、CLAN津守ではインスタグラムも随時更新しています。
ぜひそちらも見て頂けると嬉しいです(^^)

まだ寒さが残る日々かと存じますが、皆様お風邪など召しませぬようお気を付けください。

(CLAN津守)